技術系(電気、電子、機械)の求人情報の検索(12ページ目)結果です。
更新日:2022/09/08
NO | JOB069452 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / サービスエンジニア |
業務内容 | 【ボイラ業界のリーディングカンパニー「ヒラカワ」~フツフツト |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 300万円 ~ 450万円 [年俸制] <賃金形態> 年俸制 14ヶ月分で支給(月給+賞与2ヶ月分換算) <月額> 170,000円~ 基本給:170,000円~ <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月と12月に各1ヶ月保証) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:45~17:30 休憩時間:45分 実働:8時間00分 残業: 月 ~30 時間程度 |
企業PR | |
フツフツト。コツコツと。 ■ボイラとともに歩み、プロフェッショナルとしての一世紀。 今も社会の様々な場所で熱源として広く用いられているボイラですが、その歴史はとても古く、ボイラの誕生は第1次産業革命にまで遡ります。長い歴史を誇るボイラは、今も社会で大きな役割を担っています。 株式会社ヒラカワは100年以上の歴史を持つボイラ専業メーカーです。日本に於けるボイラの黎明期からこの重要な産業機械を手掛け、日本の産業や経済の発展と共に歩んできました。 時代は移り変わり、ボイラに求められる性能も高度化、多様化しています。ヒラカワは熱効率の向上や排出されるCO2の削減などの技術を追求することで世の中の高まるニーズにお応えし、今日まで実績と評価を積み重ねて参りました。 日本で最初に炉筒煙管ボイラの自社ブランドである「MP100型シリーズ」を開発し、大量生産によるボイラを世に送り出したメーカーとして、これからもボイラに出来る事、ヒラカワに出来る事を提案して参ります。 ■お客様の課題、ニーズに向き合って新しい価値を創造する。 私たちヒラカワが考えるボイラメーカーとしての役割は、お客様の課題を解決する「ソリューションビジネス」であると捉えています。お客様から頂いたご依頼に基づいて「言われたものを売る」のではなく、そのボイラがお客様の元で「何に使われているか」「何の役に立っているのか」を詳細にお聞きした上で提案する取組みを続けています。 実際にお客様から課題やご要望をお伺いすると、ボイラの用途は実に広く、私たちの想像を超えたお答えを頂く事もあります。 例えば、「乾燥」のためにボイラが用いられることは多々ありますが、その温度については多くのボイラが180度を上限としており、それを超える温度が必要な場合はお客様側で様々な工夫をされている事が分かりました。このような声をヒントに、必要とされる温度を実現するボイラを開発するなど、多くのお客様の声がヒラカワ製品に盛り込まれています。 ボイラを購入される際に、事前に製品のテストをしたいというニーズもあります。「製品の加熱」「製品の乾燥」といったようにお客様が実際にボイラを使用して行う業務をテスト出来るよう、ヒラカワでは滋賀県の自社事業所内に実機によるテストが可能な実験センターを設置しています。これは日本初の取組みであり、多くのお客様からご好評を頂いています。 ■大切なのは、ヒラカワの「ファン」づくり。 ヒラカワ製品を導入して頂く事はもちろん重要なのですが、私たちがそれよりもさらに大切にしている事は、ヒラカワの「ファン」づくりです。ヒラカワの製品だけでなく私たちヒラカワ自身のファンになって頂く為に必要な事とは、何でしょうか。 「買って良かった」と思って頂く事でしょうか? これは価格が安ければ満たせるニーズです。それに加えて「使って良かった」と思って頂ける事、これは製品の品質が期待通りでなければ達成出来ない満足です。そして今後、「何かあったらヒラカワに聞いてみよう、声を掛けてみよう」と思って頂ける事、これこそがファンづくりです。 ボイラがお客様にとって本当に役立つ存在である為に、ヒラカワでは「省エネ診断」というサービスを実施しています。ボイラの負荷診断と熱源用途に対してボイラのスペックや使われ方が最適であるかどうかを診断し、その結果を踏まえたご提案を行います。 この診断に使用する分析装置でヒラカワは特許を取得し、ボイラが「何に使われているのか」「何の役に立っているのか」を追求することで「ヒラカワファン」の拡大を目指して参ります。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 株式会社ヒラカワ |
業種分類 | メーカー(機械) |
更新日:2022/09/08
NO | JOB064771 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 品質保証、品質管理、生産・製造管理 |
業務内容 | センサーや電子部品製造に関わる生産管理業務全般を行います。 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 470万円 ~ 600万円 [月給制] 月給235,000円~320,000円 ■賞与実績:年2回合計4.0カ月(昨年度実績) |
勤務時間 | 8:30~17:40 【休憩】70分 実働:8時間00分 |
企業PR | |
ものづくり一筋40年の実績と新工場設立により経営基盤をさらに強化していき、新たな機能を付加することによる新製品のモデルチェンジを進めています。 【企業特色】 車も家電も携帯も、「物づくり」の全てがセンサなしでは語れません。人は目で明るさを感知したり、物体を見分けることができます。鼻でニオイをかぎわけ、耳では音声を聞き分けることもできます。これがセンサの機能です。世の中の物理的変化を電気信号に変換して人間以上に鋭い感触機能を持たせた製品が、同社で生産するセンサ及び関連する電子計測機器となります、時代の先端を走るハイテク製品、エレクトロニクス技術、自動化・省力化技術であらゆる工場の生産性向上、品質向上、研究開発に大きく貢献。あなたのヤル気と実績をしっかり評価します。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 株式会社ヒカリ電機製作所 |
業種分類 | メーカー(電気・電子・半導体) メーカー(機械) |
更新日:2022/09/06
NO | JOB005554 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械) |
業務内容 | センサー等メカトロニクス機器の製造・組立・調整 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 350万円 ~ 450万円 [月給制] 【月給】20万円~30万円 ※経験・能力による |
勤務時間 | 08:30~17:00 残業: 月 ~40時間程度 |
企業PR | |
センサーを中心とするメカトロニクス機器の開発・製造・販売を行っている企業です。 最先端のハイテク技術を駆使したオリジナル製品は各分野から高い評価と信頼を獲得しています。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | メーカー(機械) メーカー(電気・電子・半導体) |
更新日:2022/09/02
NO | JOB076686 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM |
業務内容 | 機械保守および設計・メンテナンス担当として、以下業務をお任せ |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 350万円 ~ 550万円 [月給制] 【月給】 230,000円~370,000円 |
勤務時間 | 8:40~17:20 ※休憩50分 実働:7時間50分 ■8:20~17:00、8:40~17:20、9:00~17:40より選択制 |
企業PR | |
活気にあふれ、社員全員が一丸となって経営目標の達成を目指しているエネルギッシュな会社 同社は老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの機能性表示食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けております。通信販売事業では、お電話やハガキ、オンラインショップを通して、健康食品・医薬品・食品・雑貨など、オリジナルの製品、また森下仁丹が厳選した商品を販売しています。 創業120周年を機に、社会貢献性の高い問題解決型企業として、一層の飛躍を目指しています。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 森下仁丹株式会社 |
業種分類 | メーカー(食料品・化粧品) |
更新日:2022/09/02
NO | JOB076684 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM |
業務内容 | 機械保守および設計・メンテナンス担当として、以下業務をお任せ |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 300万円 ~ 400万円 [月給制] 【月給】 200,000円~250,000円 |
勤務時間 | 8:40~17:20 ※休憩50分 実働:7時間50分 ■8:20~17:00、8:40~17:20、9:00~17:40より選択制 |
企業PR | |
活気にあふれ、社員全員が一丸となって経営目標の達成を目指しているエネルギッシュな会社 同社は老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの機能性表示食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けております。通信販売事業では、お電話やハガキ、オンラインショップを通して、健康食品・医薬品・食品・雑貨など、オリジナルの製品、また森下仁丹が厳選した商品を販売しています。 創業120周年を機に、社会貢献性の高い問題解決型企業として、一層の飛躍を目指しています。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 森下仁丹株式会社 |
業種分類 | メーカー(食料品・化粧品) |
更新日:2022/08/26
NO | JOB076641 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 品質保証、品質管理、生産・製造管理 |
業務内容 | プロ用のビデオカメラ三脚をはじめとする撮影機材を製造している |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 507万円 ~ 709万円 [月給制] 基本給28.8万円~34.0万円 月給33.8万円~42.0万円 (みなし残業代 4万円~7万円を含む) ※上記年収は想定年収になります。経験・能力に応じて決定。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩時間:60分 実働:8時間00分 残業手当:無し 専門業務型裁量労働制 (固定残業代の相当時間 20時間/月) 1日あたりのみなし労働時間:9時間 |
企業PR | |
一品ずつ人の手で組み上げていく私たちの仕事は、いわば、トップクラスの撮影者たちの期待に応えていくモノづくり。撮影現場にはいませんが、私たちも世界のカメラシーンの革新に関わっているという自負があります。指先で部品や製品のコンディションを察知するほどの真剣勝負の世界です。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | メーカー(その他) |
更新日:2022/08/26
NO | JOB076640 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM |
業務内容 | プロ用ビデオカメラ三脚をはじめとする撮影機材の開発・設計を担 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 400万円 ~ 580万円 [月給制] 基本給23,7万円~32.0万円 月給27.7万円~39.0万円 (みなし残業代 3万円~6万円を含む) ※上記年収は想定年収になります。経験・能力に応じて決定。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩時間:60分 実働:8時間00分 残業手当:無し 専門業務型裁量労働制 (固定残業代の相当時間 20時間/月) 1日あたりのみなし労働時間:9時間 |
企業PR | |
一品ずつ人の手で組み上げていく私たちの仕事は、いわば、トップクラスの撮影者たちの期待に応えていくモノづくり。撮影現場にはいませんが、私たちも世界のカメラシーンの革新に関わっているという自負があります。指先で部品や製品のコンディションを察知するほどの真剣勝負の世界です。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | メーカー(その他) |
更新日:2022/08/09
NO | JOB075679 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / サービスエンジニア |
業務内容 | 2名1組で1日に3~4件の物件(都心中心)を巡回し、設備の点 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 300万円 ~ 450万円 [月給制] 月給:21,000円~350,000円(年齢・経験・能力を考慮) ※別途、資格手当、時間外手当を支給します。 【27歳モデル月収】 240,000円 (月給200,000円+資格手当8,000円/月22日勤務、残業28時間の場合) ※資格手当8,000円・・・建設物環境衛生管理技術者の場合 |
勤務時間 | 9:00~18:00 夜勤 9:00~翌9:00(仮眠・休憩7時間) 実働:8時間00分 残業: 月 10~15時間程度 |
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | 不動産 建築・土木 |
更新日:2022/07/27
NO | JOB069566 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM |
業務内容 | ■業務内容: 自社工場機械の生産技術担当として、設備管理や |
雇用形態 | 正社員(無期) / 契約社員 |
給与 | 年収 400万円 ~ 600万円 [月給制] <月給> 265,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:215,000円~ 固定残業手当:32,000円~(固定残業時間30時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 その他固定手当:18,000円~ <給与補足> ※上記年収は目安です。詳細は経験などを考慮します。なお、入社後の活躍・実績に応じ更にアップが可能です。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)(各1ヶ月分※過去実績)※業績や本人の評価によって変動あり 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間:60分 実働:8時間00分 残業: 月 ~20時間程度 |
企業PR | |
アンプル・バイアルのリーディングカンパニー 岩田硝子工業では、抗がん剤 抗生剤 ホルモン剤 ビタミン剤 抗体医薬 核酸医薬 ワクチンなどに使用される注射用アンプル・バイアル・シリンジ・カートリッジを製造する医療用ガラス容器 専門メーカーです。 岩田硝子では日本薬局方(JP)、欧州薬局方(EP)、米国薬局方(USP)への対応品やGMP PIC/S 対応の洗浄・滅菌済みバイアルや洗浄・滅菌済みアンプルの提供を可能とし創業100年で培った技術力と製品ラインナップで国内・海外の製薬会社様の研究開発をサポート致します。 また、お客様のニーズにあったネジ瓶や様々なガラス容器を製造する理化学ガラスLabを充実させ研究開発を総合的にサポート致します。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 岩田硝子工業株式会社 |
業種分類 | メーカー(化学・素材) メーカー(食料品・化粧品) |
更新日:2022/07/26
NO | JOB075876 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 回路・半導体・光学・システム設計 |
業務内容 | 半導体エンジニアを目指し、まずは半導体製造装置のメンテナンス |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 350万円 ~ 400万円 [月給制] 月給:20万円~24万円 月給(基本給+技術手当)+賞与(月給ベース) |
勤務時間 | 09:00~18:00 休憩時間:60分 実働:8時間00分 ※プロジェクトによっては交代勤務あり 残業:あり(月平均20時間) フレックス:なし |
企業PR | |
1872年創業の麻生グループ 3年間で売上220%・社員数8.7倍の急成長企業 【社風】 中途入社した方に「入社してどうですか?」と聞くと、「アットホーム」という回答が一番多いです |
|
企業プロフィール | |
社名 | 株式会社アソウ・アルファ |
業種分類 | ソフトウェア・情報処理 人材ビジネス |