技術系(食品・化粧品)の転職・求人一覧

79件中31~40件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8
更新日:2023/02/27
NO JOB035773
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 製造スタッフ、その他技術系(素材、食品)
業務内容 フッ素樹脂製品(フッ素樹脂、フッ素ゴム)の製造

【フッ
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 300万円 ~
[月給制]
【月給】
200,000円~

月給の内訳は基本給175,000円、住宅手当25,000円となります

【モデル年収】
入社5年目(未経験スタート):年収410万円
勤務時間 残業: 月 ~25時間程度
1か月単位の変形労働時間制

交替制(4勤2休)
8:30~17:30
20:30~翌5:30

班ごとで動いている
企業プロフィール
社名 アイテックソリューション株式会社
業種分類 人材ビジネス
更新日:2023/02/27
NO JOB077032
職種区分 技術系(電気、電子、機械) / 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
業務内容 医療機器、医薬部外品、化粧品、雑品と幅広く商品開発業務に携わ
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 300万円 ~ 400万円
[月給制]
【月給】
205,500円~
※年令・経験・能力により優遇します

【モデル年収】
・25歳、配偶者(無)
 月額給与  214,500円 × 12ヶ月 = 2,574,000円
 年間賞与 1,161,200円
 想定年収 3,735,200円

・30歳 配偶者(無)
 月額給与  240,500円 × 12ヶ月 = 2,886,000円
 年間賞与 1,321,400円
 想定年収 4,207,400円

・35歳 配偶者(無)
 月額給与  265,500円 × 12ヶ月 = 3,186,000円
 年間賞与 1,475,400円
 想定年収 4,661,400円
勤務時間 8:50~17:30  ※休憩45分
実働:7時間55分
残業: 月 0~10時間程度
※残業はほとんどありません。
企業PR
健康生活をサポートする総合医療品メーカーです!
当社は創業以来、「無限の創造、逞しい開拓、感謝の生活、社会に奉仕」を
社是および企業理念としています。
具体的には人生におけるステージを大きく5つに分類し、LOVERS(衛生用品)・WOMAN(ヘルス&ビューティ用品)・SENIOR(シニアライフケア用品)・BABY & MOTHER(育児・マタニティ用品)・MEDICAL(医療機関向製品)という事業分野で商品の企画・開発を行っております。
企業プロフィール
社名 ジェクス株式会社
業種分類 メーカー(その他)
更新日:2023/02/27
NO JOB075619
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 食品、化粧品系
業務内容 【仕事内容】
※ご経験によって配属課を検討
※上級事務職
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 730万円 ~ 850万円
[月給制]
【月給】
450,000円~
※経験・能力により優遇します
勤務時間 9:00~18:00   ※休憩60分
実働:8時間00分
残業: 月 20~30時間程度
企業PR
★回転寿司企業 売上高・店舗数No.1(フードビジネス総合研究所 2015年度調べ) ★飲食部門 顧客満足度1位(公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 2017年度調べ)
【回転寿司は、世界に通用するビジネスモデル。】
同社は回転寿司業界売上日本一、創業以来34年間連続増収中の会社です。一店舗あたりの平均売上は約3.5億円と、外食業界の中でも非常に大きな売り上げを誇ります。海外ではすでに韓国と台湾にSUSHIROを出店しており、今後世界中で「SUSHI=SUSHIRO」と言っていただける可能性を秘めています。日本が誇る「すし」というコンテンツを、すぐれたビジネスモデルで広めていく。「うまいすしを、腹一杯。」を一人でも多くの人に感じてもらう。それを事業にしている企業です。

【うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。】
原点は、職人が握る一軒の寿司屋。うまいすしを、一人でも多くの人に、腹一杯食べてもらいたい。創業から35年、この理念に基づいて、すべての経営判断をしてきました。うまいすしを提供するために、食材原価約50%。できたてを提供するために、セントラルキッチンを撤廃。一人でも多くの人に食べてもらうために、「回転寿司」というシステムを導入。腹一杯になってほしいから、一皿基本100円。本当にうまいすしを食べてもらいたいという、職人の心意気は今も受け継がれています。やり方は創業当時からずいぶん変わりましたが、理念は全く変わっていない。これが、お客様から圧倒的な支持を得て、企業として安定した成長を続けていける理由です。
企業プロフィール
社名 株式会社FOOD&LIFE COMPANIES
業種分類 フード・レストラン
更新日:2023/02/27
NO JOB076740
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 食品、化粧品系
業務内容 【業務内容】
原料調達、製造、販売までサプライチェーンを一
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 350万円 ~ 550万円
[月給制]
【月給】
230,000円~
※経験・能力により優遇します
勤務時間 9:00~18:00   ※休憩60分
実働:8時間00分
残業: 月 20~30時間程度
企業PR
★回転寿司企業 売上高・店舗数No.1(フードビジネス総合研究所 2015年度調べ) ★飲食部門 顧客満足度1位(公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 2017年度調べ)
【回転寿司は、世界に通用するビジネスモデル。】
同社は回転寿司業界売上日本一、創業以来34年間連続増収中の会社です。一店舗あたりの平均売上は約3.5億円と、外食業界の中でも非常に大きな売り上げを誇ります。海外ではすでに韓国と台湾にSUSHIROを出店しており、今後世界中で「SUSHI=SUSHIRO」と言っていただける可能性を秘めています。日本が誇る「すし」というコンテンツを、すぐれたビジネスモデルで広めていく。「うまいすしを、腹一杯。」を一人でも多くの人に感じてもらう。それを事業にしている企業です。

【うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。】
原点は、職人が握る一軒の寿司屋。うまいすしを、一人でも多くの人に、腹一杯食べてもらいたい。創業から35年、この理念に基づいて、すべての経営判断をしてきました。うまいすしを提供するために、食材原価約50%。できたてを提供するために、セントラルキッチンを撤廃。一人でも多くの人に食べてもらうために、「回転寿司」というシステムを導入。腹一杯になってほしいから、一皿基本100円。本当にうまいすしを食べてもらいたいという、職人の心意気は今も受け継がれています。やり方は創業当時からずいぶん変わりましたが、理念は全く変わっていない。これが、お客様から圧倒的な支持を得て、企業として安定した成長を続けていける理由です。
企業プロフィール
社名 株式会社FOOD&LIFE COMPANIES
業種分類 フード・レストラン
更新日:2023/02/27
NO JOB076631
職種区分 技術系(電気、電子、機械) / 品質保証、品質管理、生産・製造管理
業務内容 販売部門が受注した商品を、
自社工場や協力会社にて製造を行
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 400万円 ~ 550万円
[月給制]
【月給】
240,000円~
※経験・能力により優遇
勤務時間 9:00~18:00   ※休憩1時間
実働:8時間00分
残業: 月 15~25時間程度
企業PR
社会的課題解決のための「トータルソリューション」を開発・提供し、ふれあい豊かなくらしに貢献します。
現在、私たちは多くのお客さまのビジネス課題をはじめ、あらゆるステークホルダーが持つそれぞれの課題、そして社会的課題をも視野に入れた「トータルソリューション」の開発・提供を当社ビジネスの中心に置いています。
企業プロフィール
社名 凸版印刷株式会社
業種分類 放送・広告・印刷・出版
更新日:2023/02/27
NO JOB075821
職種区分 技術系(電気、電子、機械) / 品質保証、品質管理、生産・製造管理
業務内容 パッケージ生産工場での品質管理・生産技術業務をお任せ致します
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 400万円 ~ 550万円
[月給制]
【月給】
240,000円~
※経験・能力により優遇
勤務時間 9:00~18:00   ※休憩1時間
実働:8時間00分
残業: 月 15~25時間程度
企業PR
社会的課題解決のための「トータルソリューション」を開発・提供し、ふれあい豊かなくらしに貢献します。
現在、私たちは多くのお客さまのビジネス課題をはじめ、あらゆるステークホルダーが持つそれぞれの課題、そして社会的課題をも視野に入れた「トータルソリューション」の開発・提供を当社ビジネスの中心に置いています。
企業プロフィール
社名 凸版印刷株式会社
業種分類 放送・広告・印刷・出版
更新日:2023/02/25
NO JOB035615
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 食品、化粧品系
業務内容 同社オリジナル製品の基礎化粧品、ヘアケア(シャンプー、リンス
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 350万円 ~ 1000万円
[年俸制]
【年俸】
800万円~1200万円(12分割支給。月給666,000円~1,000,000円)
※固定残業手当を含む。
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務時間 8:45~17:45   ※休憩60分
実働:8時間00分
残業: 月 25~30時間程度
企業PR
★48期連続増収増益★風通しの良い社風★誰もが知っているアノ製品を作っているの化粧品提案型OEMメーカー
化粧品メーカーの中でも非常に高い利益率を誇っているため、創業以来右肩上がりの成長を続けており、48期連続増収増益を実現。
2015年 秋にはベトナム及び中国に自社海外製造工場を竣工するなど、グローバル展開も進めております。
現在は、化粧品製造を主軸としつつ、医薬品・医薬部外品にまで事業を拡大。OEM・ODMのプロフェッショナル集団として、これまで培ったノウハウを最大限に生かし、お客様のヒット商品やビジネスチャンスの創出に尽力しています。
医薬部外品についても150アイテムの処方ストックを有しており、お客様の「いま商品化したい」に、スピーディかつ柔軟に対応することができます。4,000件/年の試作実績。毎年50処方のニュース性の高い新剤形を創出!チャンスを逃がさない、適正なタイミングでご提供致します。
企業プロフィール
社名 株式会社コスモビューティー
業種分類 メーカー(化学・素材)
更新日:2023/02/15
NO JOB077691
職種区分 技術系(医薬・化学・バイオ) / 品質管理/保証・検査/分析/評価(バイオ)
業務内容 東京本社に在籍し、自社工場やOEM先の管理、QMS上の課題抽
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 390万円 ~ 500万円
[月給制]
月額(基本給):249,000円~321,000円

※固定残業手当/月:26,000円~(固定残業時間10時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務時間 8:30~17:30  休憩時間:60分
実働:8時間00分
残業: 月 10~20時間程度
時間外労働:有
企業PR
製造から販売まで手掛けるプラスチックの総合商社/積極的な海外展開/ニッチトップ企業
【ニッチトップ企業】
同社は昭和1946年創業、商社機能とメーカー機能を併せ持つプラスチックの総合企業です。
同社製品は市場から非常に高い信頼を頂いています。
国内市場の6割というトップシェアを誇る納豆容器、同じく6割を占める果物のトレー、玩具・工業製品の材料である塩ビペーストのオリジナル製品「コバゾール」が国内シェアの75%を占める等、それぞれの事業分野において高い製品力を誇っています。
本件は、高い製品力を誇る同社新製品の市場シェアを拡大するための重要ポジションとなります。

【積極的な海外展開/新規事業への取り組み】
東アジアを中心とする海外事業も積極的に行っています。
香港・上海などを拠点とし、生産、成形加工、販売のネットワークを確立、中国に進出した日本・欧米企業へ、高品質な製品を低コストかつ迅速に供給しています。
海外での知名度は高く継続的な受注をもらっています。
また、社内に新規事業開発事業部を設立し、顧客ニーズと時代に合わせた最先端技術を生み出しております。
最近では、トウモロコシのでん粉を用いて同社が開発した「レジーム」は環境に優しい材料として注目を集めています。
企業プロフィール
社名 *******
業種分類 メーカー(化学・素材)
商社
更新日:2023/01/14
NO JOB065646
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 製造スタッフ、その他技術系(素材、食品)
業務内容 ■業務の概要
高度生殖医療であるクライオテック法のトレーニ
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 400万円 ~ 600万円
[年俸制]
■月給
333,333円~671,000円(以下一律手当を含む)
基本給:226,333円~500,000円
固定残業手当:107,000円~171,000円(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務時間 9:30~17:30  休憩時間:60分(12:00~13:00)
実働:7時間00分
残業: 月 15~20時間程度
企業プロフィール
社名 *******
業種分類 医療・福祉・介護・教育
更新日:2023/01/14
NO JOB069608
職種区分 技術系(食品・化粧品) / 素材系
業務内容 国内のほぼ全ての製薬メーカーと取引のある当社で製造している医
雇用形態 正社員(無期)
給与 年収 400万円 ~ 550万円
[月給制]
月給:232,300円~
【内訳】
・基本給\229,000~
・食事手当\3,300
※残業代別途支給
※経験・年齢考慮の上、決定いたします。
勤務時間 09:00~17:30  休憩時間:60分(12:00~13:00)
実働:7時間30分
残業: 月 20~30時間程度
在宅勤務制度、時差出勤制度あり
企業PR
《創業54年連続黒字》医療と健康の未来に貢献するメーカー
皆さんは、普段手に取っているお薬や食品がどのようにして作られているかご存知ですか?
当社は、一言でいうと、「薬をつくる機械を創る」会社です。

今から54年前、当時の製薬業界では粉末の薬が主体でした。
ごくわずかに錠剤タイプの薬も出始めていましたが、錠剤を薄い膜で覆うというフィルムコーティングの技術は熟練した職人が手作業で行うものでした。(錠剤は粉を固めて作られますが、そのままだと割れたり劣化したりするので必ずコーティングが必要になるのです)

「コーティングを自動化できれば、もっともっと錠剤は普及していく可能性がある!」当社は職人たちのその技術に着目し、世界初「自動フィルムコーティング装置」を開発、創業いたしました。

以来、「創造力で未来を拓く」を企業理念に、医薬品および食品メーカーを主要ユーザーとし、コーティング技術と造粒技術を会社の中心事業として、全国に積極的に展開してまいりました。

今では医薬品製造装置だけでなく、原料となる医薬品添加剤の開発・製造においても高い評価を得ており、ハードとソフトの両面における当社独自のビジネスモデルで、創業以来54年連続黒字経営を維持しています。
企業プロフィール
社名 *******
業種分類 メーカー(機械)
メーカー(食料品・化粧品)

79件中31~40件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8


Aidem Smart Agent TOPへ