戻る | 更新日:2023/02/27 |
品質管理(品質管理室 企画推進課)
renew | 2023/02/27 |
NO | JOB076740 |
職種区分 | 技術系(食品・化粧品) / 食品、化粧品系 |
業務内容 | 【業務内容】 原料調達、製造、販売までサプライチェーンを一気通貫した品質保証体制の整備運用 サプライヤー工場、物流センター、自社工場及び店舗の監査、改善活動に関わる業務 食品安全に関わる基準、ルール、マニュアル等の作成 緊急事案発生時の対応 【企画推進課について】 サプライチェーン全体で食の安全を担保するための仕組やルールの検討、 改善のPDCAを回すための業務を担います。防虫防鼠、清掃、設備改善等、 衛生に関する支援業務も行っています。将来的には海外拠点を検討する際に 品質保証面での相談窓口としての業務も担っていく予定をしています。 |
勤務地 | 大阪府 |
転勤の有無 | 無し |
求められる経験 | 【必須】 外食産業や食品業界における原料調達/加工工場などのサプライヤーや、 自社工場/店舗における品質管理(監査)業務のご経験 【歓迎】 グローバル展開する企業での品質管理(監査)業務のご経験 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 350万円 ~ 550万円 [月給制] 【月給】 230,000円~ ※経験・能力により優遇します |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※休憩60分 実働:8時間00分 残業: 月 20~30時間程度 |
休日 | 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日) 慶弔休暇 結婚休暇 忌引休暇 災害休暇 公務休暇 有給休暇(6ヶ月経過後より10日~最高20日) 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) ※年間休日119日(2021年度) |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回(6月・12月) 交通費全額支給 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 役職手当 残業手当 家族手当 住宅手当(地域により10,000円~33,000円) 単身赴任手当 帰郷手当(月2回) 財形貯蓄制度 社員持株会 永年勤続表彰制度 退職金の前払い制度 団体長期障害所得補償保険 慶弔見舞制度 健康診断・人間ドッグ |
企業PR | |
★回転寿司企業 売上高・店舗数No.1(フードビジネス総合研究所 2015年度調べ) ★飲食部門 顧客満足度1位(公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 2017年度調べ) 【回転寿司は、世界に通用するビジネスモデル。】 同社は回転寿司業界売上日本一、創業以来34年間連続増収中の会社です。一店舗あたりの平均売上は約3.5億円と、外食業界の中でも非常に大きな売り上げを誇ります。海外ではすでに韓国と台湾にSUSHIROを出店しており、今後世界中で「SUSHI=SUSHIRO」と言っていただける可能性を秘めています。日本が誇る「すし」というコンテンツを、すぐれたビジネスモデルで広めていく。「うまいすしを、腹一杯。」を一人でも多くの人に感じてもらう。それを事業にしている企業です。 【うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。】 原点は、職人が握る一軒の寿司屋。うまいすしを、一人でも多くの人に、腹一杯食べてもらいたい。創業から35年、この理念に基づいて、すべての経営判断をしてきました。うまいすしを提供するために、食材原価約50%。できたてを提供するために、セントラルキッチンを撤廃。一人でも多くの人に食べてもらうために、「回転寿司」というシステムを導入。腹一杯になってほしいから、一皿基本100円。本当にうまいすしを食べてもらいたいという、職人の心意気は今も受け継がれています。やり方は創業当時からずいぶん変わりましたが、理念は全く変わっていない。これが、お客様から圧倒的な支持を得て、企業として安定した成長を続けていける理由です。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 株式会社FOOD&LIFE COMPANIES |
業種分類 | フード・レストラン |