【東京】社内SE
NO | JOB067665 |
職種区分 | ITエンジニア系 / 社内情報システム(社内SE) |
業務内容 | 情報管理業務全般の仕事です。 【具体的には…】 ・情報システムの戦略・予算の管理を行う。 ・情報セキュリティの管理を行う。 ・社内ネットワークの管理を行う。 ・各種社内システムおよびPC等のシステム端末のサポートを行う。 ・上記業務に関連する外部業者(通信・システムなど)との折衝なども含む社内情報システム業務全般 |
勤務地 | 東京都 |
転勤の有無 | 当面無 |
求められる経験 | 【必須要件】 ・インフラエンジニア(サーバー運用・監視、ネットワーク運用・監視)としての実務経験1年以上 【歓迎要件】 ・社内システム及びPCサポート経験1年以上 ・情報管理業務の経験1年以上 ・情報管理関連知識・資格を保有されている方(大学等での学習含む) ・SAP・CISCO・XPOINT(エイトレッド)・SFA(NIコンサルティング)等の運用・管理経験 ・英語またはロシア語での会話が可能な方 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 406万円 ~ 518万円 [月給制] 月給:239,000円~271,000円(以下一律手当を含む) 【内訳】 基本給:200,289円~225,486円 固定残業手当:38,711円~45,514円(固定残業時間23時間0分/月) ※事業内勤分の超過時間は追加支給 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 09:00~17:00 休憩時間:60分 実働:07時間00分 残業: 月 ~10時間程度 <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 <その他就業時間補足> 時間外手当は、8時間労働(18:00以降)超を対象とし、 月平均10時間程度の残業あり |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(初年度1~10日※入社月による。最大20日) ■夏季休暇(2020年度:8月7日~15日) ■年末年始休暇(2021年度:12月29日~1月4日) ※年間休日126日(2021年度) |
待遇・福利厚生 | ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(過去実績3.9か月)/正社員対象 ■決算特別賞与:好業績の場合、支給(2016年年度及び2019年度実績あり) ■各種社会保険完備 ■通勤手当 月15万円まで全額支給 ■厚生年金基金:総合すまいる企業年金基金 ■確定拠出年金 ■退職金制度(確定拠出年金適用(正社員採用後から対象)) ■役職手当:主任1万円、係長2万円、課長代理5万円、課長6万円 等 ■家族手当:月1万円/子供1人 ■保育手当:1人あたり月2万5千円※満1歳から小学校就学の始期に達するまでの子どもが対象 ■海外研修あり(ヨーロッパ,アメリカ等) |
企業PR | |
★創業62年の産業機械専門商社★世界各国の一流メーカーから優れた機械類商品を日本国内へ展開★日本を代表する大手企業との長年の取引実績多数★メーカー機能を併せ持つ機械専門商社★年間休日127日★ 同社は、ポンプやコンプレッサー、計測機器など、幅広い製品を取り扱うエンジニアリング商社。 アメリカ、ドイツ、イタリアなど世界の産業機械メーカーから製品を輸入し、日本国内の様々な製造業のお客様に販売しています。 特徴は、産業機械の中でも「ブランド品」と呼ぶべき高精度な製品を数多く扱っていること。他社と価格で競い合うのではなく、何か特別に高い性能が必要な時、他社の製品では実現できない機能などがあった時にこそ、お客様は私たちを選んでくださるのです。また自社内に数多くのエンジニアが在籍しているため、お客様のニーズに応じて製品をカスタマイズしたり、様々な製品を組み合わせたシステムとしてご提供できるのも、大きな強みになっています。 競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが売りです。 また、約50名のエンジニアのノウハウをつぎ込み、メンテナンスや企業からの注文に対する対応も的確な点も好評を博し、企業から篤い信頼を得ています。海外営業部では、国内主要メーカー製品を海外主要顧客(鉄鋼・石油・石油化学・肥料・電力等)に対し輸出販売しています。又、第3国品の仲介貿易取引もあり。 産業機器のスペシャリストとして、世界の一流品をプライドを持って営業できる。それがう同社の魅力です。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | 商社 メーカー(機械) |