ルート営業
NO | JOB059783 |
職種区分 | 営業、販売系 / 法人営業 |
業務内容 | 最先端の技術開発にチャレンジする企業や大学への試薬・工業薬品・分析機器や器材の営業をお任せします。 最新情報の提供及び顧客ニーズのヒアリングから、商品の選定・仕入れ、受注活動まで幅広く担当して頂きます。 ■クライアント 官公庁、大学、メーカー、製薬企業や研究所、食品・ケミカル・半導体・バイオテクノロジーなど様々な業界にお客様がいます。 担当顧客はエリアで分担、1人当たり10~30社の工場、研究所を担当。 9割以上の顧客が製薬工場・食品工場・化学工場です。 ■商材 研究・開発・検査に欠かせない試薬や、製品の製造に関わる有機・無機薬品、原料、洗剤、排水処理薬品といった工業薬品や分析機器、ビーカーやグローブなどの消耗品も提案します。商社でありながらオリジナル商品も揃え、優位性の高い提案が可能です。 ■営業スタイル 既存9割、新規1割となります。 新規の開拓は別の部署が行っており、担当の顧客に対して集中した営業活動に従事できます。 ■一日の流れ 日中は担当企業を回り、夕方帰社し事務処理を行うのが1日の流れとなります。 ■評価制度 営業予算は自己申告をベースに年に1回決まり、その達成度合いや業務プロセスの行動発揮度合いで評価が決まります。 ■同社の魅力 【営業に集中できる環境】 営業担当・アシスタントがおり、平均年齢30歳代と若く活気のある組織での勤務となります。車通勤者がほとんどです。化学に関する専門的な部分は別部署が行い、営業のサポート(事務処理)をアシスタントが行います。更に納品の8割はアウトソーシングで行うため、営業は自身の営業活動に集中ができる職場です。 【正当評価】 数字以外に日々の頑張りも反映し、昇格可能。同社の評価は大きく3本の軸があります。個人業績、部門業績、職務貢献の3本です。職務貢献とは他者との比較による評価ではなく、自身の成長の度合いによって評価されます。営業予算は自己申告をベースに年に1回決められ、その達成度合いや業務プロセスの行動発揮度合いで評価を決定します。 【圧倒的な商品力】 最先端の技術開発に貢献できる面白みのある仕事です。2500社以上の仕入れ先があるため、お客様にとって最適な商品をご提案出来ます。 |
勤務地 | 群馬県 埼玉県 東京都 |
転勤の有無 | 当面無 |
求められる経験 | 【必須要件】 ・何かしらの営業経験(業界不問) ・普通自動車運転免許 ・基礎的なPCスキル |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 380万円 ~ 460万円 [月給制] ■月給:210,000円~290,000円(以下一律手当を含む) 基本給:170,000円~230,000円 固定残業手当:35,000円~50,000円(固定残業時間25時間0分/月) その他固定手当:5,000円~10,000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:45~18:15 休憩 90分 実働:8時間00分 残業: 月 10~20時間程度 <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 <その他就業時間補足> ※就業状況により17:15を超えて帰宅可 |
休日 | ■年間115日 ■土・日・祝日休み ※第1土曜は出勤 ■有給休暇 ※入社半年経過後10日~最高20日 ■冬季休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■賞与:年2回(6月・12月 各2ヵ月の合計4ヵ月分) ■昇給年1回(4月) ■決算手当あり(実績0.3ヶ月~2.5ヵ月分) ■退職金制度 ■親睦補助金 ■制服支給 ■各種責任者手当 ■勤務地手当 ■住宅手当 ■配偶者手当/扶養手当 ■通勤費支給 ■財形制度 ■銀行借入有利制度 ■住宅ローン取引銀行優遇制度 ■セゾンゴールドカード優待制度 ■じゃらん特典 |
企業プロフィール | |
社名 | ******* |
業種分類 | 商社 |