戻る | 更新日:2023/02/27 |
個別指導教室長候補
renew | 2023/02/27 |
NO | JOB052903 |
職種区分 | 営業、販売系 / 個人営業 |
業務内容 | 個別指導「馬渕個別」の教室運営・管理、講師のマネジメント、授業や講師の教育プログラムの企画まで。 子どもたちに直接授業を行う「講師」としての仕事ではありません。 講師を育て、教室を運営する教室長の仕事です。 【1日の流れ】 出社 ↓ ・まずは、教室のそうじや見回り。報告業務。授業に集中できる環境づくりも大切な業務のひとつです。 ・保護者懇談(適時実施する学習相談によって、一人ひとりきめ細かく学習や進路に関するアドバイスを行います。) ↓ ・講師ミーティングに参加(講師の相談にのったり、生徒の話を聞きます。また、授業の報告や今後の方針を決めていきます。) ↓ ・授業の巡視(カリキュラムチェック・指導方法チェックなど) ↓ ・授業が終わったら、講師から授業の報告を受けます。 ↓ ・その後、翌日の授業の準備など。 【授業のクオリティをさらに向上させていくために】 ウィルウェイの幹部候補としての期待がかかっているポジションです。 時には、本部で行われる会議に出席したり、講師のスキル向上のためのマニュアルづくりに参加したり。 多方面から、常に良い授業を行っていくための工夫をし続けていきます。 【充実の研修体制でバックアップ】 月2回2時間にわたり、教務・運営等に必要なスキルの研修を実施。 また、本部で行われる会議に出席して、講師のスキル向上のためのマニュアルづくりに参加したり教室運営に必要なスキルを学ぶ機会はたくさんあります。 【講師と力を合わせて教室作り】 子どもたちに教育を行うのは講師陣。 講師が大きなやりがいを感じながら授業を行うことが、授業内容の充実に繋がるのです。 そのために、教室長候補として、講師のサポートは必要不可欠。授業の相談はもちろん、楽しく働ける環境作りを大切にしてください。 |
勤務地 | 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 |
転勤の有無 | 当面無 |
求められる経験 | ※未経験者歓迎※ 異業種・違業界出身の方も全国表彰1位・2位の実績もあります 【歓迎】 ■個別指導塾でのマネジメント経験をお持ちの方 ■講師経験をお持ちの方で、マネジメントにも興味をお持ちの方 ■講師経験を活かして講師を育てていきたい、という方 ■教育業界での経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 336万円 ~ 600万円 [年俸制] 【月給】 270,000円~ ※年棒制:12分割にて支給 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月額は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 13:00~22:00 ※休憩60分 実働:8時間00分 残業: 月 ~20時間程度 |
休日 | ■週休2日制 ■日曜 ■祝日 ■GW ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■その他会社指定日 ■特別休暇(出産・育児・介護・療養) ■調整休日(毎月2日間程度平日に代休を取得) ※年間休日110日 |
待遇・福利厚生 | ■年俸更改年1回(毎年4月) ■決算賞与有 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■退職金制度(勤続6か月後、特定退職金共済に加入(定年:60歳)) ■確定拠出年金制度 ■定期健康診断 ■慶弔見舞金 ■社員貸付金制度 ■育児・介護休業制度 ■会員制保養施設 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)提携 ■リゾートホテル ■借り上げ社宅制度 ■ハイパー任意労災 |
企業PR | |
「最大の塾ではなく、最高の塾でありたい」大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、愛知など、馬渕教室中学受験、高校受験コースを運営。個別指導、幼児教育や英語教育も展開 現在、生徒数は47,000名。関西NO1の馬渕教育グループの生徒数。その教育事業は、中学受験や高校受験など集団の学習塾部門ばかりではなく、多彩な方面に広がっています。目標や目的を持って、生徒のペース・レベルに合わせて学習指導を行う「馬渕個別」は、講師と社員のダブルサポートシステムで他社との差別化を図っています。またネイティブ講師によるこども英会話スクール「epion(エピオン)」。ここでは17校で開講されている英会話コースで幼児から小中学生2000名を超える生徒たちが学んでいます。さらには実力講師陣でおなじみの「東進衛星予備校」も24校開校中。幅広い生徒の幅広いニーズに応え、実績を作り続けています。 【経験豊かな教師と最先端技術の授業で、生徒の学習理解を深めます】 小中学生を対象に行っている「Live-Navi」授業。これは従来から行われてきたボードを使った対面方式の授業をベースに、その表現効果を高めるためにCG、画像、動画を用いたビジュアル講義。視覚や聴覚も駆使することでわかりやすく、生徒たちには大好評です。こうした技術開発に取り組む一方で、生徒たちの可能性を伸ばすためのユニークな授業が組み込まれています。国語の表現力や感性を育てる「新国語」、英語を体感しながら学ぶ「小学英語」など。志望校への合格だけを目的とするのではなく、人間教育に力を注ぐ馬渕教育グループのポリシーをそこに感じて頂くことができるでしょう。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | 株式会社ウィルウェイ(馬渕教育グループ) |
業種分類 | 医療・福祉・介護・教育 |