戻る | 更新日:2023/02/27 |
MBDエンジニア【経験者】
renew | 2023/02/27 |
NO | JOB033395 |
職種区分 | 技術系(電気、電子、機械) / 研究・開発、特許 |
業務内容 | ◆当社のお客様(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の製品開発で、MBDエンジニアとして開発業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・顧客企業:本田技術研究所、日産自動車、三菱重工等 ・担当業務:制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発 ・使用ツール:MATLAB、Simulink等 【この仕事の魅力】 ・自動車、家電、電子機器等の大手メーカーの新製品開発に参加できます。 ・MBDという最先端の領域の技術を身につけることが出来ます。 ・同じ仕事の反復ではなく、新しい領域にチャレンジし続けることが出来ます。 【MBD】 MBDとは、プラントモデル(制御対象の実物をモデル化したもの)、制御モデルで構成されるシステムをシミュレーションすることで、実機試験を最小限に抑える事や仕様の曖昧さを省くことで開発プロセスの短縮化、コスト低減を実現する開発手法です。 |
勤務地 | 栃木県 東京都 神奈川県 静岡県 愛知県 大阪府 |
転勤の有無 | |
求められる経験 | ・何らかのMBD開発の経験のある方 ・MATLAB、Simulink等のツールを使用した開発経験のある方 ・自動車運転免許があれば尚可 |
雇用形態 | 正社員(無期) |
給与 | 年収 500万円 ~ 800万円 [月給制] 【月給】 ・固定給制/月給28万円~45万円 年収500~800万円 ※経験に応じて優遇。 【年収例】 ・年収480万円(28才) 月給28万円+賞与+残業手当 ・年収600万円(32才) 月給35万円+賞与+残業手当 ・年収750万円(40才) 月給40万円+賞与+残業手当 (残業手当は30時間/月の場合) 【昇給】 ・給与改定 年1回(1月) ・試用期間3ヶ月 ※試用期間中の給与、待遇に条件の変更はございません |
勤務時間 | 9:00~18:00 残業: 月 ~30時間程度 |
休日 | ・完全週休2日制(土・日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・有給休暇 ・特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュなど) ・産前/産後休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・母性管理休暇 ※年間休日120日(2016年実績) |
待遇・福利厚生 | ・賞与年2回(7月、12月) ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・確定拠出年金制度(401K) ・社外健康相談室、社内相談室 ・契約保養施設利用 ・ベネフィット・ワン ・永年勤務者表彰 ・TOEIC受験制度 ・通勤交通費支給 ・超過勤務手当 ・管理職手当 ・リーダー手当 ・各種報奨金 ・引越し支度金 ・単身赴任手当 ・出張手当 |
企業PR | |
3D CADとMBD技術でお客様に信頼されるパートナーを目指して SOLIZE Engineeringのスローガンは、「Enjoy the Progress」です。若いエンジニアが社内トレーニング、自己研鑽、そしてグローバルクラスのエンジニアと一緒に「良い仕事」をすることによって成長しており、その過程を楽しんでいます。 設立当初、当時はまだ普及期にあった3D CADに着目し、その技術を磨き、製品開発への3D CADの活用に寄与してきました。言うまでもなく今日では、3D CADは自動車や電機製品など、様々な設計・開発において必須の技術として広く利用されており、我々のエンジニアは多くの開発現場で活躍しています。 また、近年、製品開発手法として広く活用されつつあるMBD(Model Based Development:モデルベース開発)にも着目し、制御ソフトウェアの開発領域だけでなく、これまでの実践的なハードウェア開発の知識と経験を活かした統合的なエンジニアリング・サービスも拡充しています。 |
|
企業プロフィール | |
社名 | SOLIZE株式会社 |
業種分類 | ソフトウェア・情報処理 |